45歳
1973年(昭和48年)館山市生まれ。
4歳までトルコ共和国で生活。
館山幼稚園、館山小学校、館山第二中学校、安房高校、駒澤大学(法学部政治学科)
館山幼稚園 Legoで遊ぶことが好きだった。
館山小学校 1年生の時に父親を病気で亡くすも、家族・友達・先生に支えられ充実した日々過ごす。
館山第二中学校 ビーバップハイスクールを地で行くような刺激的な学校であり、様々な経験ができた。 生徒会長やサッカー部主将を務める。
安房高校 サッカーに全力を注いだ3年間。千葉県ベスト16止まり。
浪人時代 ひたすら受験勉強のみ。発狂寸前。人生観が変わった1年。最善を尽くすも志望校不合格。18歳にして大いに惑う。
駒澤大学 当時、大学サッカー日本一であった駒澤大学サッカー部へ入部希望を伝えるも、実力不足の為お前は4年間絶対にレギュラーで使えないと監督から言われる。失意のどん底へ。
結果的に、体育会アメフト部へ入部、精神的にも肉体的にも鍛えられた。世の中は”理不尽”である事を学ぶ。 最終学年時 副将、所属リーグのオールスター出場で優秀選手賞受賞
セコム株式会社 新卒で入社。激務の中、内臓は鍛えられないことを悟る。
(学校に真夜中に侵入した不審者を確保した事は自慢。)
カナダ留学 カナダで14か月 必死に英語・英文会計・ITを学ぶ。
日本帰国~浪人時代 海外で仕事をするためUSCPA(米国公認会計士)を目指し勉強。
株式会社パシフィックビジネスコンサルティング
ERPのコンサルタントとして外資系企業をサポート。
独立行政法人 国立館山海上技術学校 英語・社会を担当。
ナリタフーズ アイルランドで現地業務担当。訴訟等を担当。
(差額関税制度の条約違反について最高裁で敗訴、世の中の仕組みを学ぶ)
中国で現地業務担当。
監査等を担当。
事務所開設に至る。
資格等
普通自動車免許
教員免許(高校公民)
TOEIC 935
HSK5級
Microsoft Navision(ERP)→現Microsoft Dynamics NAV 認定Financial Consultant
行政書士
国際気合検定(非公式) 1級
家族 妻と子供3人(長男、長女、二男)